悩める主婦が幸せについて考えるブログ(仮)

40代後半主婦。会社を辞め育児に専念することにした。日々の気持ちや育児メモなどを綴る。

遠足でのお弁当場所問題

先日、幼稚園の遠足がありました。

 

お弁当を好きな場所で広げて良い事になってるんですが、誰と食べるか決めるのは、コミュ障ボッチママ(私だよ!)にとって最難関イベント。

いっそのこと幼稚園側で全部決めてくれればいいのに。

 

そんなこんなで、息子のお友達のママ(ただし親同士の交流はなかった)に勇気を振り絞って声を掛けました。ありがたいことに、快く受け入れて頂けました。

やっと遠足での一番の大仕事終わり(大げさ?)。

 

安心したのもつかの間

目の前に、ポツンとみんなから離れて座ってる親子を発見。

その子は(詳細は伏せますが)事情があって週1日くらいしか来ない。なので、親子ともども仲の良い人が居ないのでしょう。

 

「こっちおいでよ」って言っても良かったんですが、言えませんでした。

 

理由は

  1. 私なんかが声かけても、話が弾まなかったら申し訳ない。
  2. 私ごときが人様に「おいで」というのはおこがましい。
  3. ラクして仲間に入れてもらえてズルイ。

 

3とか最低ですね( ̄▽ ̄;)

お前は女子小学生かよと。

 

軽く解説すると

1は

誘ってみたものの、私は話が下手。さらにその親子は毎日来る人達じゃないので共通の話がしづらい。ガッカリされたら恥ずかしい。

その親子と食べたくて誘ったんじゃなくて、同情で誘ったのがバレバレ。

 

2は

なんとなく「仲間に入れてあげる側」と「仲間に入れてもらう側」だと前者の方が立場が上に感じてしまうため。

私レベルのダメ人間が人様に上から目線で声かけるなんてできない。

 

3は

私、春の遠足も、今回の秋の遠足も、だーれも声かけてくれないので、悩んで悩んで勇気を振り絞ってやっと仲間に入れてもらってるんです。(←なぜか必死な子供っぽい口調)

 

そのママさんが仲間に入りたそうな態度や行動をしていれば、私も勇気を振り絞って声を掛けたかもしれない(上記1、2の自分ルールに反するので、声かけるのも非常に勇気がいる)。

それもなかったので、私のした苦労をせずラクするのが面白くない気持ち。

 

・・とまあ色々書いたんですけど

 

もしかしたら、親子だけで食べたい派なのかもしれません。

「お弁当はみんなでシート繋げてワイワイ食べるべき」

「親子だけで食べるなんてかわいそう」

・・などなど。実体のない「こうあるべき」に自分も周りも当てはめてしまいがちですが、本人が本当にそれを望んでるとは限らないんですよね。

 

中学生の頃と社会人になってから数年、周りの女子から仲間外れにされた経験があって、つい「孤立」というワードに反応してしまうので、ついそういう人を見ると放っておけない。当時の自分と重ねてしまいます。

私が「そう」だからといって他人も「そう」とは限らないのに。

 

色々書いてしまいましたが、あの時どうするのが正解だったか分からずモヤモヤしてます。

「自他の分離」がまだしっかりできてないんでしょうね。

そして「だから私は悪くない!」を証明したくて仕方がない。卑怯です。

自他の分離を今回の件で適用する場合は、周りから「冷たい人!」と非難される恐怖もセットですね。