悩める主婦が幸せについて考えるブログ(仮)

40代後半主婦。会社を辞め育児に専念することにした。日々の気持ちや育児メモなどを綴る。

SNSでのコメント

学生時代のクラスメイトA子が、SNSで超ネガティブ投稿をしていました。

 

そんな彼女を叱咤激励するコメントがポツポツ寄せられていました。

私も何か書こうと思いましたが、ふっと気付いた事があってやめました。それは

 

自分が気持ちよくなりたいから、アドバイスのコメントを書こうとしてた

 

です。

 

A子のためなんかじゃなかった。
でも、自分と性格的に似たところのある子だから「大丈夫かなぁ〜」と思ったのは本当です。

 

他のコメントを見て、他とは違う斬新な()アドバイスを書いて目立ってやろう・・。とか思ってコメントを考えてました。

それに気付いてなんか恥ずかしくなりました。

 

アドバイスをする事で、一時的に自分が相手よりも上になったような気がするんですよね。

 

母は、私が求めてもないのに、いつも勝手に(しかも的はずれな)アドバイスをして来ます。それはこんな理由なんだろうなと思ってます。

自分より格下でバカだと思ってた娘の成長が受け入れられないのかもしれません(成長したら、もう自分の好きにコントロールできなくなるから)。

 

横道に逸れてしまいましたね。

 

たぶんA子のためになるのは、上から目線のアドバイスなんかではなく、SNSのダイレクトメッセージか何かに

 

「大丈夫?今度ランチでも行かない?あなたの住んでる地域まで行くよ!(A子は遠出もままならないそうなので)」

 

と誘って、実際に会って話を聞く事だと思います。

A子の抱えてる事情が複雑そうなので、解決はしてあげられないのですが(他人が介入していい問題でもないし)、身内以外の人が話を聞いてあげるだけでも救われるんじゃないかなと。

 

私はA子を誘う勇気が出なかったので、コメントもやめてしまいました。

私もA子も話が上手でないので、サシで会っても場が持たなさそうなので、気まずい空気になりそう。

あんまり重く考えないで、気軽に誘ってみたらいいじゃんとも思うけど、たぶん私のA子への思い入れなんてその程度なんでしょう。

 

SNSでもリアルでも、他人にアドバイスしたくなった時、それは自分が気持ちよくなりたいからじゃないのか、考えてから行動しようと思いました。